診療方針
さわもと犬猫病院は犬猫専門の診療を行っています。
正確な診断、治療は行うために、CTやMRIなどの最新の高度医療機器も導入しています。
また、かかりつけの獣医さんになるために一番必要なことは飼い主様とのコミュニケーションだと思います。
飼い主様に病気のことを理解していただけるよう、わかりやすく説明をさせていただき、よいホームドクターになれるよう努力しています。

診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 (9:00~12:00) |
○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 (14:00~18:00) |
○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
最終受付:午前11:30 午後17:30
火曜日休診(ただし急患の場合18時まで当番医がいます。)
診療内容
予防診療
ワンちゃん・ネコちゃんと健康で幸せな毎日を送るために、ご家族にできることがあります。
- 去勢・不妊手術
- 健康診断
- 予防接種
- フィラリア注射
など
CT・MRI・手術
当院では、椎間板ヘルニアの手術に力を入れています。
平成24年度が年間180頭、平成25年度が120頭の検査・手術を行っております。
また、CT及びMRIは完全予約制になっております。事前にご予約ください。

診療項目と料金
- 診療区分
- 診療項目
- 診療料金
- 診察料
- 初診料
再診料
夜間時間外料金
深夜時間外料金
早朝時間外料金
相談料
文書料(診断書等) - 1,000円〜
500円
1,500円〜
5,000円〜
5,000円〜
500円〜
1,000円〜 - 注射料
- 皮膚注射料
筋肉内注射料
静脈内注射料
点滴注射料 - 1,000円〜
1,000円〜
1,800円〜
1,800円〜 - 予防接種料
- 狂犬病ワクチン
犬2種混合ワクチン
犬5種混合ワクチン
犬6種混合ワクチン
犬7種混合ワクチン
犬8種混合ワクチン
犬9種混合ワクチン
猫3種ワクチン
猫4種ワクチン - 2,700円
3,000円
6,500円
7,000円
8,000円
8,000円
8,000円
5,000円
6,500円 - 各種検査料
- 一般血液検査料
血液化学検査
フィラリア検査料
ホルモン検査料
尿検査料
糞便検査料
超音波検査料 - 1,000円〜
500円〜
1,500円〜
3,000円〜
700円〜
700円〜
3,500円〜
- 診療区分
- 診療項目
- 診療料金
- 各種検査料
- 心電図検査料
内視鏡検査料
病理検査料
単純X線撮影検査料
造営X線撮影検査料
X線透視検査料
CT検査料
MRI検査料 - 3,500円〜
10,000円〜
10,000円〜
3,300円〜
5,000円〜
3,500円〜
35,000円〜
40,000円〜 - 麻酔料
- 局所麻酔料
全身吸入麻酔料
静脈内注射麻酔料 - 1,500円〜
5,000円〜
3,000円〜 - 入院料
- 猫
小型犬
中型犬
大型犬 - 2,500円〜
3,000円〜
3,500円〜
4,000円〜 - 去勢・妊娠手術料
- 猫去勢手術料
猫避妊手術料
猫中絶手術料
犬去勢手術料(~10kg)
犬去勢手術料(~15kg)
犬去勢手術料(~20kg)
犬去勢手術料(~30kg)
犬避妊手術料(~10kg)
犬避妊手術料(~15kg)
犬避妊手術料(~20kg)
犬避妊手術料(~30kg) - 14,000円
19,900円
23,500円
17,927円
19,060円
20,440円
23,600円
27,310円
28,500円
30,100円
32,100円
※料金は全て税別となっております。
※去勢、避妊は手数料、入院費、注射料、内服料金込みです。
※上記の料金は一例ですので、その他料金についてはお気軽にお問い合わせください。